25 5月
テロ対策避難訓練 »
24日(水)の2校時にテロリストの侵入を想定した避難訓練が行われました。事前学習では、サイレンの違いや、自分の命を守るために身をひそめること、校外へ安全に避難する道順の確認が行われました。
当日は一人一人が自分の命を守るために真剣に行動することができました。大使館の警備対策官の方から、テロはどんなところで起こるか分からないので、その時に適切な判断ができるように備えることが大切だと教わりました。
23 5月
16 5月
5月14日 日曜参観 »
普段学校の来ることが難しいお父様に、学校生活の様子を公開することを目的に、日曜参観が行われました。当日はたくさんの保護者の方にご来校いただき、子どもたちがのびのびと学習する姿をご覧いただきました。今週はフリー参観ウィークを実施しています。この機会に、毎日の学習に一生懸命取り組む子どもたちの姿を、ご参観いただきたいと思います。
15 5月
よさこいソーランの発表 »
中学部では、先週のフリー参観ウィークにおいて、保護者のみなさんに向けてよさこいソーランの発表を行いました。生徒たちはこれまでの練習の成果を発揮しようと一生懸命に演技し、演技終了後にはたくさんの拍手をいただきました。「ようこそ!JAPAN☆DAY」、「夏祭り」での発表に向けて、これからも仲間と励ましあいながら、練習に取り組んでいきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
03 5月
02 5月
5月学校朝会 »
5月1日にナマステの会と学校朝会がありました。月の始めの学校朝会では、毎月カンカシ先生によるすてきなギター演奏があります。今回はディズニー映画『モアナと伝説の海』の『How Far I’ll Go』を演奏していただきました。また校長先生からは、「新しい出会いを大切に、5月をより良いものにしていきましょう」というお話がありました。猛暑が続きますが、元気よく学校生活を過ごしている子どもが多く、5月も楽しく学びのある1ヶ月にしていきたいです。