幼稚園ページ
  • 学校案内
    • 学校長より
      • 学校経営方針
      • 学校長あいさつ
    • 学校案内
      • 学校基本情報
      • 在籍数
      • 校章および校歌
      • 沿革
      • 教職員・スタッフ
    • 学校運営
      • 学校理事会
      • 学校理事会規則
    • 管理運営規則
    • アクセスマップ
  • 教育活動
    • 教育計画
      • グランドデザイン
      • 教育目標
      • 教育課程
      • 生徒指導
      • 進路指導
    • 課外活動
      • 放課後活動
      • 部活動
      • 部活動規則
    • PTA活動
      • 運営委員会
      • 各委員会
      • PTA規約
    • 学校評価
      • H30第1回アンケート結果(PDF)
  • 行事予定
    • 行事予定表
      • 年間行事予定表
      • 月予定表
    • 学校だより
      • 平成30年度
    • お知らせ
      • 生活のきまり
      • プール使用上のきまり
      • 図書室の使い方
  • 届出書類
    • 入学願書
    • スクールバス
      • スクールバス利用申込書
      • ノーニードカード
    • 長期欠席届・転学
      • 転学(退学)届
      • 長期欠席届
    • 体験入学
      • 日本での体験入学受け入れのお願い
      • 日本での体験入学参加日数報告
  • スクールバス
    • バスご利用希望の皆様へ
      • スクールバス運行地区(指定地区)
      • バス運行エリア
      • 利用料金
      • バスの運行について
      • 「スクールバス利用申込書」の提出
      • 連絡・相談先
    • スクールバス利用の手引き
    • バス運営委員会規則
  • 編入学手続き
    • 日本での手続き
    • 本校での手続き
    • 入学金等
    • バス利用料
    • 準備いただく学用品
    • 体験入学
  • 採用情報

Monthly Archives: 11月 2018

Home » 2018 » 11月

    26 11月

    • In 学校行事, 小学部

    G6修学旅行 »

    11月25日(日)~27日(火)までG6はスローガン「最高の思い出 過去一楽しいSTORY ~みんなで創る修学旅行 笑顔で彩れジャイプール」のもと、修学旅行に行ってきました。ジャイプールでは世界遺産のジャンタルマンタルやシティパレス、アンベール城の見学やカルベリアダンスやブロックプリントの体験を行いました。見学や体験をしながら熱心に記録を取る子どもたちの姿にインドの人たちも興味津々でした。バスでの移動では、みんなでたくさん歌を歌うなどレクリエーションを楽しんでいました。到着式では、また一つ成長し、団結したG6の姿が見られました。




    12月6日(木)には事後学習の発表会が行われました。事前にテーマを決めて、修学旅行で調べてきたことをグループで発表しました。多くの保護者の方々にもご参観いただき、修学旅行の学びをしめくくりました。

    23 11月

    • In 小学部, 日々の活動

    G1・2生活科「おもちゃランド」 »

    G2の子どもたちが、G1の子どもたちを招待して、おもちゃでおもてなしをする「おもちゃランド」が行われました。
    これまで生活科の時間で、G2の子どもたちはG1の子どもたちに楽しんでもらおうと一生懸命準備をしてきました。当日はおもちゃの遊び方をしっかりと教えてあげるなど、G2の子どもたちは頼れるお兄さん、お姉さんに成長しています。G1の子どもたちはお土産ももらい、とても喜んでいました。このような子どもたち同士の温かいつながりがニューデリー日本人学校の良いところです。

     

    一生懸命準備をしました!

    招待状をどうぞ!

    説明の仕方を工夫しました!

    お土産をたくさんもらいました!

    23 11月

    • In 小学部, 日々の活動

    G3社会科「古い道具体験」 »

    3年生の社会科「古い道具と昔のくらし」という単元で、G3の子どもたちはせんたく板の体験をしました。
    体験を通して昔の人たちのくらしを想像し、今のくらしの便利さなどに気が付きました。

    <感想>
    ・せんたく板を使うととてもきれいになっておどろきました。たのしかった!
    ・せんたくきよりもきれいかも。すごく楽しかったけれど、毎日はたいへんそう!
    ・昔の工夫がすごいとおもった。でもとても冷たかったです。昔の人はこんなに冷たいのによくできたなとおもいました。
    ・昔はあんなに冷たい水を使ってせんたくを毎日していたんだということはおもってもみませんでした。また、何回もゴシゴシしてきれいにしないと いけないのはこんなにたいへんなんだなとおもいました。

    22 11月

    • In 学校行事, 小学部

    G5校外学習 »

    11月22日(木)~23日(金)G5はスローガン「彩とりどりの校外学習の思い出を作ろう!彩れ!彩光!彩響!校外学習!!」のもと、アグラに校外学習に行ってきました。
    アグラ城やタージマハルではガイドさんの説明をよく聞き、熱心にメモをとっている姿が多く見られました。また事前にみんなで調べて作ったガイドブックをもとに、歴史や宗教、アグラ城にまつわるミステリーなど見学を通して学びを深めました。2日目には、アグラから移動し、HONDA様の工場見学をさせていただきました。

     

    22 11月

    • In 小学部, 日々の活動, 日本人会

    G3お茶会 »

    11月22日(木)にG3の子どもたちがお茶会を体験しました。子どもたちは始まる前からお茶会をとても楽しみにしていました。お茶会では静かな雰囲気の中、作法を間違えないか緊張している子どもたちもいましたが、しっかりと美しい姿勢で体験していました。インドではなかなか味わうことのできない日本文化に触れられる、貴重な経験となりました。全児童生徒をお茶会に招待してくださる日本人会茶道部の皆様に、感謝申し上げます。

    19 11月

    • In 中学部, 小学部, 日々の活動

    後期委員会委員長任命式 »

    11月19日(月)後期委員会の委員長任命式がありました。
    後期の委員会活動がいよいよスタートです。各委員会の重点目標とみんなに協力してもらいたいことを委員長が発表しました。今年度の児童生徒会スローガンは「彩」です。後期も児童生徒の個性が輝く委員会活動になりそうです。

    16 11月

    • In PTA活動

    第4回バス集会 »

    昼休みに第4回のバス集会が行われました。各コースに分かれ、班長と副班長の児童生徒とPTAバス委員の皆様が中心となって、集会を進めました。集会では、バス乗車時のマナーやきまりを再確認しました。これからもみんなで安心・安全なスクールバスを運行していきます。

    14 11月

    • In 中学部, 学校行事, 小学部

    ディワリ休業が明けました »

    デリーでは、ディワリが明けると、いよいよ気温が下がり、大気汚染が深刻になります。多くの児童生徒がマスクを着用して登校してきています。本校では大気汚染への対応として、全教室への空気清浄機の設置や汚染値による課外活動の制限などを行っています。
    転入生を歓迎するナマステの会では新しく5名の児童生徒を迎え、全校児童生徒270名になりました。生徒会長は歓迎の言葉で「何かわからないことがあれば気軽に聞いてください。そして、大気汚染に負けずに楽しく過ごしましょう。」と温かいメッセージを伝えてくれました。
    その後、カンカシ先生による「情熱大陸」のギター演奏があり、みんな静かに聞き入っていました。
    校長先生からは、大気汚染で外での活動が制限されることがあるけれど、ひとつひとつの授業を大切にしてほしいというお話をいただきました。
    明るく元気なニューデリー日本人学校の後半がスタートです。

    02 11月

    • In 中学部, 学校行事, 小学部

    ディワリ休業前集会 »

    11月3日(土)から13日(火)まで本校はディワリ休業に入ります。

    今日はディワリ休業前の集会があり、校長先生より「学年×20分」の家庭学習ができるようにすることと、ディワリを通してインドの文化を理解することの大切さをお話いただきました。ディワリ休業明けにまた元気な姿で登校してくれることが楽しみです。

メニュー

  • 学校案内
    • 学校長より
      • 学校経営方針
      • 学校長あいさつ
    • 学校案内
      • 学校基本情報
      • 在籍数
      • 校章および校歌
      • 沿革
      • 教職員・スタッフ
    • 学校運営
      • 学校理事会
      • 学校理事会規則
    • 管理運営規則
    • アクセスマップ
  • 教育活動
    • 教育計画
      • グランドデザイン
      • 教育目標
      • 教育課程
      • 生徒指導
      • 進路指導
    • 課外活動
      • 放課後活動
      • 部活動
      • 部活動規則
    • PTA活動
      • 運営委員会
      • 各委員会
      • PTA規約
    • 学校評価
      • H30第1回アンケート結果(PDF)
  • 行事予定
    • 行事予定表
      • 年間行事予定表
      • 月予定表
    • 学校だより
      • 平成30年度
    • お知らせ
      • 生活のきまり
      • プール使用上のきまり
      • 図書室の使い方
  • 届出書類
    • 入学願書
    • スクールバス
      • スクールバス利用申込書
      • ノーニードカード
    • 長期欠席届・転学
      • 転学(退学)届
      • 長期欠席届
    • 体験入学
      • 日本での体験入学受け入れのお願い
      • 日本での体験入学参加日数報告
  • スクールバス
    • バスご利用希望の皆様へ
      • スクールバス運行地区(指定地区)
      • バス運行エリア
      • 利用料金
      • バスの運行について
      • 「スクールバス利用申込書」の提出
      • 連絡・相談先
    • スクールバス利用の手引き
    • バス運営委員会規則
  • 編入学手続き
    • 日本での手続き
    • 本校での手続き
    • 入学金等
    • バス利用料
    • 準備いただく学用品
    • 体験入学
  • 採用情報

ブログ

  • PTA活動 (6)
  • お知らせ (22)
  • 中学部 (101)
  • 国際交流 (2)
  • 学校行事 (54)
  • 小学部 (91)
  • 日々の活動 (49)
  • 日本人会 (4)
  • 未分類 (3)

最近の記事

  • 学校朝会 2月 5th, 2019
  • 学習発表会 2月 3rd, 2019
  • G8家庭科「附属幼稚園との交流会」 1月 19th, 2019
  • G2校外学習 1月 19th, 2019
  • フリー参観ウィーク 1月 18th, 2019
  • G2 お茶会 1月 17th, 2019
  • 中学部入学説明会のお知らせ 1月 11th, 2019
  • 3学期がはじまりました 1月 9th, 2019
  • 第2回全校レクリエーション 12月 17th, 2018
  • 小学部入学説明会のお知らせ 12月 17th, 2018
  • G4総合「インド舞踊体験」 12月 7th, 2018
  • ぴっかぴか清掃 12月 7th, 2018
  • 読み聞かせ ~後期読書週間に向けて~ 12月 5th, 2018
  • 中学部講演会「先輩から学ぼう」 12月 5th, 2018
  • 第3回英語検定の申し込みついて 12月 3rd, 2018
  • 第2回英語検定の結果配付について 12月 3rd, 2018
  • G6修学旅行 11月 26th, 2018
  • G1・2生活科「おもちゃランド」 11月 23rd, 2018
  • G3社会科「古い道具体験」 11月 23rd, 2018
  • G5校外学習 11月 22nd, 2018

過去の記事

  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (8)
  • 2018年11月 (9)
  • 2018年10月 (10)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (11)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (15)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (6)
  • 2017年12月 (8)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (7)
  • 2017年8月 (8)
  • 2017年7月 (8)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (6)
  • 2017年4月 (6)
  • 最新情報

    • 学校朝会 2019-02-05
    • 学習発表会 2019-02-03
    • G8家庭科「附属幼稚園との交流会」 2019-01-19
    • G2校外学習 2019-01-19
  • 基本情報

    • 学校概要
    • プライバシーポリシー
    • サイトポリシー
    • リンクについて
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
  • コンタクト

    ADD : POCKET B&C, SECTOR-A,  VASANT KUNJ, NEW DELHI, INDIA

    TEL : +91-11-2689-6816
                +91-11-2689-1230
    MAIL :   info@ndjs.net
    WEB : http://www.ndjs.org/

  • アクセス

Copyright © 2012 ニューデリー日本人学校. All Rights Reserved.

Top