入園のご案内
Information for admission
- トップページ>
- 入園のご案内
入園についての詳細
1. 費用
- ※附属幼稚園の卒園児は、日本人学校入学の際に入学金が半額になります。
2. 通園について
- ※園児の安全面を考慮して、サーバント、ドライバーだけでの送迎をしない決まりがあります。
ただし、保護者の方同士でピックグループを組むなどの工夫をされている場合もあります。
(保護者の方の責任の下で行っております)
準備するもの
毎日持ってくるもの(リュックサックに入れてください)
お弁当 | 巾着袋などに入れてお持たせください。暑い時期は保冷バッグに保冷剤を入れてお持ちいただくと、良いと思います。お弁当の下に敷くハンカチもお持たせください。
|
水筒 | 肩から下げるひもつきの物。
|
コップと歯ブラシ | 巾着袋に入れてくる。水磨きをするので、歯磨き粉は不要。 |
タオル | タオルハンガーに掛けて使えるように、ひも付きタイプ。 ※季節によっては汗拭き用のタオルも必要な場合があります。 水浴び用にフェイスタオルサイズの方が必要な時期もありますが、その都度担任からお知らせします。 |
シールノート・連絡帳・お手紙ファイル | 入園時にお渡しします。 |
その他 | ※2週間に1回、各クラスで絵本貸し出しを行います。絵本袋を持たせて下さい。大きさはA3サイズの絵本が入るくらいの大きさが望ましいです。(貸出、返却日程はえんだよりにてご確認ください。)
|
幼稚園に置いておくもの
上靴と上靴袋 | 上靴は金曜日に持ち帰ります。
|
虫除けミスト | スプレー缶タイプは不可です。
|
着替えとビニール袋 | 汚れ物を入れる袋には、ビニール袋(記名してあるもの)を入れておく。
|
お道具類 | クレヨン・はさみ・粘土と粘土ケース(粘土板・粘土ベラは不要)・のり・マーカー
|
スモッグ | 長袖以外に、袖が無いタイプや、半そででも大丈夫です。
|
カラー帽子 | 入園した年に購入した色の帽子を卒園まで使用します。 帽子の裏面は白いものが望ましいです。 令和6年度のカラー帽子の色 年長⇒緑 年中⇒赤 年少⇒オレンジ |
ハーモニカ(年長のみ) | ハーモニカはシングルタイプで15穴あり、各穴の上に音名が表記されているタイプです。 幼稚園で使用する際には巾着袋にハーモニカと唾拭き用のガーゼハンカチなどを一緒に入れてください。 |
プール期間(5月~9月予定)に 必要な物 |
水泳用具(水着(自分で脱着しやすいもの)、水泳帽、ゴーグル、バスタオル、バッグ) 年少クラスはゴーグルは使用しません。年中・年長児のみご用意ください。 |
その他 | もちつき・クッキング保育(年長のみ)などの行事等でエプロン・バンダナ(三角巾)を使用する場合があります。 |
預かり保育
預かり保育
実施日は月・水・金曜日。参加は選択制で、参加の場合お迎えの時間は15:00です。
クラスについて
月曜日 | 年長:ヨガクラス | 年中・年少:ボリウッドダンスクラス |
---|---|---|
水曜日 | 年長:ボリウッドダンスクラス | 年中・年少:英語クラス |
金曜日 | 年長:英語クラス | 年中・年少:ヨガクラス |
講師について
代金について
申し込み方法
預かり保育の流れ
14:00 | 通常保育終了(預かり保育を希望しない園児は降園) 各自荷物をもって部屋を移動(ボリウッドクラスは遊戯室へ) 排泄・水分補給を済ませておく 各レッスンスタート |
---|---|
14:10 | ※レッスン中に担任が各クラスの様子を見て回り、必要な場面で補助に入る。 レッスン終了 |
14:40 | 片付け、排泄、水分補給。 帰り支度を済ませ、英語クラスを行った部屋で各クラスが待機。 |
15:00 | 順次降園 降園後の戸外遊びは無しとする(保護者と一緒であっても)。 |
各種様式
募集要項
令和6年度園児募集要項
令和6年度募集人員 |
(通常の定員数) 3歳児クラス(年少) 25名 4歳児クラス(年中) 35名 5歳児クラス(年長) 35名 |
||||
---|---|---|---|---|---|
出願資格 |
|
||||
募集内容・方法 |
|
||||
入園ガイダンス及び面接 |
持ち物: 筆記具・母子手帳 |
※持ち物その他についてのご質問は、いつでも幼稚園へお問い合わせ下さい。
体験入園
本園の体験入園は、本園の定めた下記の規則に同意した方が参加できます。
体験入園ができるお子様 |
|
---|---|
体験入園の条件 |
|
体験入園期間 |
|
体験入園費 |
|
その他 |
|
Q&A
送迎バスはありますか?幼稚園には送迎バスはありません。インドの交通事情を考慮すると、長時間にわたるバスでの送迎には大きなリスクが伴うため、保護者による送迎で対応しています。安全確保のため、ドライバーやサーバントだけの送迎もできませんが、近隣の保護者同士でピックアップグループを作って送迎している方もいます。
給食はありますか?給食はありませんので、お弁当をご持参下さい。午前保育の日のおやつは幼稚園から提供しています。
制服はありますか?制服はありません。基本的には動きやすい服装であれば特に指定はありませんが、体育遊びの他、遠足・運動会など行事の時は本園指定のTシャツを着用します。
途中入園は出来ますか?定員に空きがある場合、途中入園が可能です。登園までの手続き方法は、まず入園願書を提 出します。その際、入園面接・ガイダンス日程を決定します。入園2日前までにこれらの手続きを済ませれば、その後登園できるようになります。入園を迷われている方向けに体験入園も行っていますので是非ご活用ください。
日本人学校の校庭で遊んだりできるのですか?あそぶことができます。日本人学校の広い校庭は、インドの自然に触れながら、思いきり身体を動かして遊べる環境です。保育後に親子で校庭や砂場であそぶ事もできます。
日本人学校との合同の行事はありますか?毎年2月には1年生と年長クラスの交流会があり、中学部が幼稚園を訪問し、交流する行事もあります。その他に、定期的に実施される避難訓練は日本人学校と合同で行います。学校行事の中には校庭などで見学させてもらえる行事もあります。
日本の幼稚園のような健康診断を行いますか?通常4月下旬から5月上旬に、近隣の日本人も利用する設備の整った病院の医師やナースによる内科・歯科検診を行います。その他各クラスで毎月1回身長体重測定も行っています。
日本では小学校へ入学前に就学前健診を行うと思いますが、そのようなものはありますか?海外に住んでいると、定期検診などが受けられず心配です。
安心して小学校へ就学できるように、年長クラスの就学前検査を実施しています。検査には日本人学校のスクールカウンセラーも関わるため、結果を見て心配な点があれば、スクールカウンセラーによる面談で直接相談することもできます。
また、スクールカウンセラーによる子育て講話会も定期的に行っていますので、在園児であれば、相談することが可能です(在園児ではない兄弟の相談は受け付けていません)。
延長保育はありませんが、有料・選択制で毎週月・水・金曜日に外部講師による課外レッスンを受講する形で、1時間延長する(通常の降園時間14:00のところ、15:00にする)ことが可能です。(火・木曜日はクラス別。親子で15:00まで遊べるフリー解放を行っています。)
また、日本人学校に兄弟姉妹が在籍する場合、PTA総会、クラス懇談会、個人面談などの学校行事の際、無料で在園児の預かり保育を行っています。学校との連携を図り、預けやすい環境を作っています。渋滞などでお迎えが多少遅れる場合も延長料金を請求することはありません。
移動は車、公園で安心して遊べる環境の少ない国であるため、子どもも運動不足になりがちです。本園には室内で十分に体を動かして遊べる広い遊戯室、充実した運動設備があります。
また、インドの最新のヒット曲に合わせて踊るボリウッドダンスクラスもあります。大気汚染で外で遊べない時も、室内で思いっきり汗を流して体を動かし、エネルギーを十分に発散してあそぶ事ができる環境を整えて保育しています。
毎日複数回AQI(空気質指数)を調べ、室内・廊下に空気清浄機を完備し、定期的にフィルター交換や洗浄によって、大気汚染が深刻な時期にも安心して過ごせる室内環境作りに努めています。